お知らせ

No Image

北海道環境メッセージ

北海道環境メッセージ257号 【2023.7.13発行】

北海道 環境生活部 環境保全局 環境政策課

****************************************

このメールマガジンでは、毎月、北海道の恵まれた自然環境の保全に関する道の取組や、
環境関連行事の新着情報などを、皆さまにお届けしております。

7月は、道民一人ひとりが自らの生活や行動を環境に配慮したスタイルに見直すきっかけ
となるよう、北海道が定めた「道民環境行動月間」です。
皆さまも日々の生活習慣の見直しを行い、環境に関連するイベントに参加するなど、環境
に配慮した行動を実践しましょう!

****************************************



********************************************************************************
もくじ

■北海道からのお知らせ
・北海道地域環境学習講座「eco-アカデミア」講師及び講座を追加しました
・「令和5年度環境白書を読む会」の開催について
・北海道省エネルギー・新エネルギー促進大賞の募集について

■振興局からのお知らせ
・「はこだてエコフェスタ2023 in 函館 蔦屋書店」の開催について
・檜山地域発の「脱炭素系SNS」でゼロカーボン情報発信中!
・「くしろガイアナイト2023 in 夜の動物園」の開催について

********************************************************************************
■北海道からのお知らせ

◆◆ 北海道地域環境学習講座「eco-アカデミア」講師及び講座を追加しました ◆◆

 北海道では、道内の住民団体(町内会、自治会、PTA、子どもエコクラブなど)や教育
機関が環境に関する学習会を開催する際に、環境の各分野で活躍されている専門家をトレ
ーナー(講師)として派遣しております。

 この度、以下の講師による講座を新たに追加しましたので、お知らせします。

 ○佐藤 喜和 氏(酪農学園大学農食環境群教授)
  ・変化する人とヒグマの関係
  ・ヒグマによる事故にあわないために

 ○和田 順子 氏(good food,good life 代表)
  ・サルベージ・パーティ〜フードロスを体験から学ぼう〜

 ○高瀬 舞 氏(室蘭工業大学大学院工学研究科准教授)
  ・身近な素材から考えるエコとゼロカーボン

 トレーナーへの謝金と旅費は北海道が負担しますので、既存の講師による講座も含め、
学習会等の開催を検討されている方は北海道庁環境政策課までお気軽にお問い合わせくだ
さい。
講座の詳細は以下のURLからご確認ください。

【ホームページURL】
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/academia/

【お問い合わせ】
 北海道環境生活部環境保全局環境政策課企画調整係
 電 話:011-204-5187(直通)
  011-231-4111(代表)
 E-mail:kansei.kankyou1@pref.hokkaido.lg.jp


********************************************************************************
■北海道からのお知らせ

◆◆ 「令和5年度環境白書を読む会」の開催について ◆◆

 道では、北海道環境パートナーシップオフィス、北海道地方環境事務所及びNPO法人北
海道環境カウンセラー協会と共催し、環境白書を読む会を開催しております。
 令和5年度の環境白書を読む会は、環境省担当者による環境白書の解説の他、共創資産
研究所の白川氏に「自然と環境を守りながら、地域づくりを進めるための生物多様性地域
戦略の使いこなし」をテーマにご講演していただきますので、みなさんの参加をお待ちし
ております。

 ● 概 要
   日 時:令和5年8月7日(月)13時30分 〜 16時00分
   場 所 :札幌市環境プラザ環境研修室1・2
        (札幌市北区8条西3丁目札幌エルプラザ2階)
        オンライン(ZOOM)
   対 象 :環境政策に関心のある住民、行政職員、事業者等
   定 員 :会場60名、オンライン60名
   内 容 :・環境白書の解説(環境省大臣官房総合政策課)
         循環型社会白書の解説
         (環境省環境再生・資源循環局総務課循環型社会推進室)
         生物多様性白書の解説
         (環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性戦略推進室)
        ・講演「自然と環境を守りながら、地域づくりを進めるための生物
            多様性地域戦略の使いこなし」
         講師:共創資産研究所 白川勝信さん
   申込方法:ホームページの申し込みフォームをご利用いただくか、
        ?お名前、?ご所属、?連絡用メールアドレスを、メールで
        下記お問い合わせ先までお知らせください。

 ● 詳細については、ホームページをご覧ください。
   https://epohok.jp/event/16895

【お問い合わせ】
 北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道) 担当:福田
 TEL 011-596-0921
 FAX 011-596-9831
 E-mail epoh-webadmin@epohok.jp
 開催情報URL https://epohok.jp/event/16895

********************************************************************************
■北海道からのお知らせ

★  ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 。*☆* °。+ 北海道省エネルギー・新エネルギー促進大賞の募集について + °*。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 北海道ゼロカーボン産業課 ★

 道では「北海道省エネルギー・新エネルギー促進条例」に基づき、平成14 年度から省
エネルギーの促進と新エネルギーの開発・導入の促進に関して、顕著な功績のある個人・
団体を対象に、標記表彰制度を実施しています。
 今年度も省エネルギー機器の導入や新エネルギー利用設備及び技術の開発、省エネルギ
ー・新エネルギーに関する普及啓発活動等で、優れた成果をあげた取組を募集しますので
、是非ご応募ください。

::★募集内容★::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ○ 省エネルギー部門
  省エネ機器の導入やエネルギー効率の向上、
  エネルギー消費量の削減(節電を含む)などで優れた成果をあげたものや、
  省エネの促進に関する普及啓発活動等を実施し、
  省エネ意識の向上に高い効果があったと認められるものを募集します。

 ○ 新エネルギー部門
  新エネの先進的導入、新エネ利用設備及び技術の開発、普及啓発活動等を行い、
  今後の新エネ導入の先例となり、波及効果が高いと認められるものを募集します。


::★応募資格★::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 道内に居住する個人、道内に事務所又は事業所を有する法人(非営利法人を含む)、
道内に所在する団体(任意団体を含む)及び市町村
 ・ 過去3年間に環境関連の法令等の違反を事由として行政処分を受けていないこと
 ・ 自薦・他薦は不問。他薦の場合は、推薦書に推薦理由の記載が必要


::★応募方法★:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ○ 応募書類
  所定の応募用紙に詳細のわかる写真・パンフレット等を添付して、
  持参又は郵送により5部提出してください。

 ○ 応募受付期間
  令和5年(2023年)7月3日(月)から令和5年(2023年)8月31日(木)まで
  《郵送の場合は必着》

::★ホームページ★::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 応募用紙などは、以下ホームページからダウンロードしてください。
 また、過去の受賞者や取組事例も、同ホームページでご覧いただけます。
  https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcg/158307.html


▼提出・お問い合わせ先──────────────────▼
 北海道ゼロカーボン推進局ゼロカーボン産業課
  省エネルギー促進大賞担当:ゼロカーボン産業係 高橋
  新エネルギー促進大賞担当:新エネルギー係   場谷
 電 話 :011-206-7217
 E-mail :keizaibu.zerokabonsangyouka@pref.hokkaido.lg.jp
▲────────────────────────────▲

********************************************************************************
■振興局からのお知らせ

◆◆ 「はこだてエコフェスタ2023 i n 函館 蔦屋書店」【7月29日・函館】 ◆◆

 「エコものづくり教室」など「知って,学んで,体験する」コーナーが盛りだくさん!
また、素敵な来場記念品(数量限定)などもご用意しておりますので、ご家族やお友達と
いっしょに、ご来場ください!

 ● 概 要
   日 時:令和5年7月29日(土)10:00〜15:00
   場 所:函館 蔦屋書店
       (函館市石川町85番1号)
   対 象:どなたでも参加できます。
   参加費:無料
   主 催:環境フェスティバル実行委員会/共催:函館市、北海道渡島総合振興局
   内 容:環境絵本の読み聞かせ、リユース自転車の展示・抽選会、文化教室など

 ● 詳細については、次のホームページをご覧ください。
   https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2022061700024/

【お問い合わせ】
 環境フェスティバル実行委員会事務局(函館市環境部環境推進課内)
 電 話:0138-85-8238


********************************************************************************
■振興局からのお知らせ

◆◆ 檜山地域発の「脱炭素系SNS」でゼロカーボン情報発信中! ◆◆
 
 檜山地域ゼロカーボン推進室(事務局:北海道 檜山振興局 環境生活課)では、Twitte
r、noteアカウントを開設し、脱炭素に関する情報発信をしています。

 2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「ゼロカーボン北海道」の実現に向
けて、「檜山×□□×脱炭素」をキーワードに、地球規模で問題となっている温暖化に関
する話題をローカルにも焦点をあてながら、わかりやすく発信することを心がけています


 情報発信の主なターゲットは、2050年現役世代(現代の中高生)とその保護者の皆様を
想定していますが、その他の皆様がご覧になっても、ふむふむ、と思っていただけるよう
な内容になっています。

アカウント名は、「Sustainable Hokkaido Hiyama/サステナブル北海道 檜山」です。

●檜山にゆかりのある皆様
●脱炭素に関心のある皆様
●2050年現役世代の保護者の皆様 など

最近話題になっている「ゼロカーボン」ちょっとのぞいてみませんか?
(フォローもしてもらえると本当に嬉しいです!)

noteアカウント   https://note.com/sustain_hiyama/

Twitterアカウント https://twitter.com/sustain_hiyama/

【お問い合わせ】
 北海道檜山振興局保健環境部環境生活課
 電 話:0139-52-6492
 FAX:0139-52-5783
E-mail:zc.hiyama@pref.hokkaido.lg.jp

********************************************************************************
■振興局からのお知らせ

◆◆ 「くしろガイアナイト2023in夜の動物園」【7月29日・釧路】 ◆◆

 ガイアナイトとは、電気を消してキャンドルのやわらかな光の中で、静かに地球環境に
思いをめぐらせる取組みです。
 今年度、釧路では、釧路市動物園の人気イベント「夜の動物園まつり」との同時開催に
よる「くしろガイアナイト2023in夜の動物園」を次のとおり実施します。


 ● 概 要
   日 時 :令和5年7月29日(土)18:30〜20:00
   場 所 :釧路市動物園(釧路市阿寒町仁々志別11)
   主 催 :北海道釧路総合振興局
   内 容 :19:00〜19:30   ミニコンサート(野外ステージ)
       18:30〜20:00   ライトアップ(西門付近)
       18:30〜配布終了 啓発物品配布(西門付近)
   U R L : https://www.kushiro.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/158574.html

【お問い合わせ】
 北海道釧路総合振興局保健環境部環境生活課地域環境係
 電 話:0154-43-9153
 FAX:0154-41-2703
 E-mail:horiguchi.sadami@pref.hokkkaido.lg.jp

****************************************

このほか、環境に関連する情報は、次のサイトでお知らせしています↓

●ポータルサイト「ほっかいどうの環境」
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/index.html

●公益財団法人北海道環境財団では道内のイベント情報を
 メールニュースなどで紹介しています
 http://www.heco-spc.or.jp/

●環境情報ポータルサイト「環境☆ナビ北海道」はこちらから
 http://enavi-hokkaido.net/index.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ 発行 北海道 環境生活部 環境保全局 環境政策課 企画調整係
■ 住所 〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目
■ 電話 011-231-4111(内線24-217)
■ ご意見・お問い合せ先 kansei.kankyou@pref.hokkaido.lg.jp
             (メール送信の際は、@を半角にしてください)
■ 登録変更、中止、バックナンバーはこちらから
  http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/
■ このメールマガジンは等幅フォントで見ることをおすすめします。
■ 北海道のポータルサイト「北海道人」も是非ご覧ください。
  http://www.hokkaido-jin.jp/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  • [登録者]北海道 環境生活部
  • [言語]日本語
  • [TEL]011-231-4111
  • [エリア]北海道 札幌市
  • 登録日 : 2023/07/13
  • 掲載日 : 2023/07/13
  • 変更日 : 2023/07/13
  • 総閲覧数 : 38 人
Web Access No.1255391