お知らせ

No Image

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)

北海道総合政策部知事室広報広聴課


・☆・☆・--- ・■■   ☆・☆
☆・☆・---- ■■ ----------------------------------------------------------
・☆------ ¨■■■■    Do・Ryoku(動・力)/Vol.871 2023/10/5
☆------  ■■■■■■■   ■ -------------------------------------------
   ■ ■■■■■■■■■■■  ■ ■          北海道のホームページ
  ■■■■■■■■■■■■■■  ■ ■   https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
. ■■■■■■■■■■■■■■■■         
■■ ■ ■■■■■■■             北海道庁メディアポータルサイト
 ■■     ■■■                       『ミササル』
■■ ■     ■              https://www.misasal-hokkaido.jp

                             エールを北のチカラに。
                           『ほっかいどう応援団会議』
                          https://hkd-ouendankaigi.jp/

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)第871号スタートです!

********************************************************************************


【1】知事コラム
【2】発信します!北海道アラカルト
 ・北海道開拓の村でライトアップイベント開催!
【3】道庁オモシロ?!動画特集
【4】地域の取り組みをお届け!
 ・「チーズなスイーツフェア in くしろ」・「チーズなスタンプラリー」同時開催!
  【釧路総合振興局】
 ・「乗合タクシーで行く 三菱美唄炭鉱竪坑櫓」参加者募集!【空知総合振興局】
【5】地域情報
 ・ほっかいどう景観だよりカレンダー
【6】プレゼントコーナー
【7】編集後記
===================☆===========================================================

【1】知事コラム

--------------------------------------------------------------------------------
◎「北海道の「食」の魅力」
--------------------------------------------------------------------------------
 今年の夏は、厳しい暑さが続きましたが、最近は朝晩には肌寒い日も多くなり、日増し
に秋の深まりを感じるようになってきました。秋と言えば、やはり「食欲の秋」、私も多
くの旬の味覚が楽しめるこの季節を毎年楽しみにしています。
 今回のコラムでは、北海道の「食」に関する最近の話題をお届けします。
 
 一つ目は、蘭越町特産の「らんこし米」です。「らんこし米」は、「らんこし米栽培ガ
イドライン」で定める品質や安全・安心に関する21もの基準を満たした高い品質を誇って
おり、今年も9月28日に、金町長をはじめとした蘭越町の皆さんが、新米のPRのため道庁
にお越しになられました。
 蘭越町では、地熱発電調査の採掘現場から蒸気が噴出し(※既に噴出は止まり、井戸の
埋め戻しも完了)、生産者や関係者の方々は、農業用水を継続的に検査して安全な水をお
米づくりに利用するなど、例年にない対応で大変ご苦労されたと伺いましたが、今年も良
質なお米が収穫できたことを嬉しく思います。
 生産者の方々の想いが一粒一粒に詰まった新米は、ふっくらとして、噛むほどに口の中
に甘みが広がり、とても美味しかったです。なお、この「らんこし米」は、来月行われる
宮中行事「新嘗祭」の献上米にも選ばれています。
 新米を使ったメニューを多くの皆様にお楽しみいただくため、9月28日からは、議会食
堂、道庁本庁舎、後志総合振興局の3つの食堂で「らんこし米フェア」(※現在は終了)
を開催したところであり、私も道産ホタテのてんぷらと一緒に新米をいただきました。
 北海道の秋の味覚は、やはり格別ですね。
 皆さんも是非、北海道の旬の味覚を食べて応援していただければと思います。

 次にご紹介するのは、9月28日に開所式が行われた「北海道大学ワイン教育研究セン
ター棟」です。
 同センターは、産学官金の力を合わせて道内のワイン産業の振興を図るための教育・研
究の中核として昨年4月に設立されたもので、今回開所したセンター棟は、その拠点とな
る施設です。
 まず、注目の一つは、その建物です。北海道大学札幌キャンパスで現存する建物で最も
古い1901年に建築された「旧昆虫学及養蚕学教室」を改修したもので、創建時の姿に復元
した天井や腰壁の素晴らしい意匠には、私も時間を忘れて見とれてしまいました。
 次に、棟内に設置されたイノベーションラボです。このラボでは、ワイン生産者の方々
も最先端の機器を活用してワイン成分の分析研究などを行うことができるほか、道内のワ
イナリーから提供された土やワインアロマのサンプルが保存されており、生産者の方々と
ともにワインづくりの課題解決を目指します。
 さらに、センター棟に隣接するワイン熟成庫は、36万点もの昆虫標本が保管されていた
「旧昆虫標本室」を改修した建物で、現在は、北海道各地のワインが最適な温度と湿度で
保管されており、その光景は圧巻の一言です。
 こうして、ワイン産地を学問分野から支える拠点が生まれたことは、世界に向けた北海
道の挑戦のマイルストーンと言えると思います。
 今後、これらの施設では、ワイン関連のセミナーやテイスティングイベント、ワインの
販売なども行われる予定ですので、道産ワインの新たな魅力発見の場としても、是非ご注
目ください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【2】発信します!北海道アラカルト

--------------------------------------------------------------------------------
◎北海道開拓の村でライトアップイベント開催!
--------------------------------------------------------------------------------
 毎年この時期に、北海道開拓の村で行われるライトアップイベント「紅葉のむら・宵の
たてものライトアップ」が今年も開催!
 灯りの柱が通りに並ぶ「あかりの道」、素朴な照明で演出する「あかりの庭」など、紅
葉がすすむ市街地群と漁村群の一部の建造物をライトアップ!
 灯ろうにメッセージが書けるコーナーやマサカリカボチャスープの提供も予定していま
す。
 秋の夜長、日中の姿とはまた違った空間を見せる2日間限りの“むら”をお楽しみくだ
さい。

 日 時:10月7日(土)、8日(日)16:30〜19:30(入場は18:45まで)
 会 場:北海道開拓の村(札幌市厚別区厚別町小野幌50-1)
 入場料:500円

▼詳しくはこちら
 https://www.kaitaku.or.jp/

☆北海道開拓の村 TEL 011-898-2692

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【3】道庁オモシロ?!動画特集

--------------------------------------------------------------------------------
◎道では、道政情報や地域の魅力発信のため、動画による広報を行っています!
--------------------------------------------------------------------------------
 道職員の思いが詰まった作品の数々から、一部をご紹介!
 へ〜そうなの?!すごーい?!行ってみたい?!・・・皆さんのご感想をお待ちしてい
ます。

▼石狩振興局ニュース第39弾「石狩地域の花を歌とダンスでPR〜ダンシングヒーロー〜」
 石狩地域は道内有数の花き産地です。皆さんご存じでしたか?(^ ^)
 いしかりの花をPRする動画を作成しましたので、ぜひご覧ください♪
 https://youtu.be/nDAK_AfatiU

▼石狩地域の花の魅力発信
 上記「石狩振興局ニュース」に登場するサプライズプロポーズ動画のフルバージョンで
 す!
 石狩地域の花で作られた特大花束に目を奪われます♪お見逃しなく!
 https://youtu.be/6PuQ6ZwHgFY

▼北海道公式チャンネルはこちら
 https://www.youtube.com/c/hokkaidopref

☆総合政策部広報広聴課 TEL 011-204-5111

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【4】地域の取り組みをお届け!

--------------------------------------------------------------------------------
◎「チーズなスイーツフェア in くしろ」・「チーズなスタンプラリー」同時開催!
 【釧路総合振興局】
--------------------------------------------------------------------------------
 牛が好む低温で冷涼な気候のため酪農が盛んな釧路。牛乳はもちろんチーズも美味しい
んです!
 そんな釧路で、地元工房と菓子店がコラボし、地元チーズを使用した美味しいスイーツ
が食べられる「スイーツフェア」と、参加飲食店と釧路管内工房を巡る「スタンプラ
リー」を同時開催します!
 スタンプを3つ集めて応募すると、抽選で20名の方に管内産乳製品の詰め合わせをプレ
ゼントしますので、ぜひご参加下さい!
 公式サイトには、提供されるスイーツの紹介やチーズレシピブックなども掲載していま
すので、そちらもぜひご覧下さい。

 期間:10月1日(日)〜10月31日(火)

▼詳しくはこちら
 http://www.info946.com/cheesefair/
 お問い合わせ先 チーズなスイーツフェアinくしろ事務局 TEL 0154-22-0211

☆釧路総合振興局農務課 TEL 0154-43-9221

--------------------------------------------------------------------------------
◎「乗合タクシーで行く 三菱美唄炭鉱竪坑櫓」参加者募集!【空知総合振興局】
--------------------------------------------------------------------------------
 炭鉄港推進協議会では、炭鉄港の認知度向上を図るために、公共交通機関では行きづら
い場所に乗合タクシーで気軽に行ける「ガイド付きミニツアー」を開催します。
 今回は、炭鉱メモリアル森林公園にて、大正12年に生産費低減や能率向上のため建設さ
れた道内で2番目に古い立坑「三菱美唄炭鉱竪坑櫓(みつびしびばいたんこうやぐら)」
を見学した後、昭和23年開業の「美唄鉄道東明駅舎」と、昭和47年の美唄鉄道廃止まで使
用された「4110形式十輪連結タンク機関車2号」を見学!
 専門家の解説で、より深く日本遺産の構成文化財を学ぶことができます。
 ぜひご参加ください!

 日 時:10月21日(土)13:00〜15:00
 参加費:3,000円(ガイド代、入場料、タクシー代)
 申込期限:10月20日(金)13:00まで

▼詳しくはこちら
 https://3city.net/post/14945/

☆空知総合振興局地域政策課 TEL 0126-20-0034

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【5】地域情報

--------------------------------------------------------------------------------
◎ほっかいどう景観だよりカレンダー
--------------------------------------------------------------------------------
 10月は上士幌(かみしほろ)町の「三国峠(みくにとうげ)」です。

 上士幌町は、日本の国立公園で最も大きい大雪山国立公園の東山麓に位置し、十勝平野
の北端にある自然豊かなまちです。
 写真の「三国峠」は、日本遺産の構成文化財に認定されている、上川(かみかわ)町と
上士幌町の境にある国道273号線の峠で、標高1,139mと、北海道の国道の峠で一番標高の
高い峠です。

 紅葉の見頃は、例年、10月上旬頃までとなりますので、この時期に「三国峠」にある三
国峠展望所からの樹海と松見大橋が織り成す良好な景観をご覧ください。

 皆さんぜひダウンロードして、デスクトップの背景にご利用ください。

▼ダウンロードはこちら
 https://www.kita-smile.jp/hokkaido_keikan/
▼上士幌町観光協会はこちら
 https://kamishihoro.info/

☆建設部都市計画課 TEL 011-204-5563

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【6】プレゼントコーナー

--------------------------------------------------------------------------------
◎「HO(ほ)」11月号プレゼント!
--------------------------------------------------------------------------------
 今回ご紹介する「HO(ほ)」11月号の特集は、現在、収穫シーズンを迎え、おいしい秋
の真っただ中の「石狩・空知」です。
 ドライブで、農作物直売所がリニューアルした長沼の道の駅や、のどかな田園の中にあ
るカフェやレストランを巡ったり、列車に乗って沿線の酒場を楽しむ呑み鉄も外せない。
 新米に新そばなど、今しか味わえない旨い秋を!!

 他にも、もうすぐ30周年を迎える北海道土産としても大人気な「北海道開拓おかき」の
誕生秘話、当初はシリーズ化の予定がなかった!?
 廃校を利活用したコスメティックブランドの本店やキャンプ場などのお出かけスポット
に、北海道発の無添加ドライフルーツブランドや北海道で唯一のフランス鴨生産など、土
地の恵みを生かした魅力的な品々もご紹介!

 「HO(ほ)」11月号は、おいしい秋をたっぷり楽しめる石狩・空知エリアの魅力が盛り
だくさん。

 このたび、(株)ぶらんとマガジン社のご厚意により、この「HO(ほ)」11月号を3名
の方にプレゼントします。
 ご希望の方は、下記の応募アドレスにアクセスして、必要事項を入力の上、10月15日
(日)までにご応募ください。

▼応募はこちら
 https://www.harp.lg.jp/l59Iebll
※応募いただいた方の個人情報は、当プレゼントの発送以外には使用いたしません
▼HO(ほ)オフィシャルサイト
 https://www.toho-ho.jp/
▼株式会社ぶらんとマガジン社オフィシャルサイト
 http://www.burant.co.jp/
▼道庁ブログ「超!!旬ほっかいどう」でも紹介しています
 https://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/202310040004/

☆総合政策部広報広聴課 TEL 011-204-5110

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【7】編集後記

 皆さん、こんにちは!気温が下がっているので、お腹を冷やさないようにアイスを買わ
ず温かい飲み物を買うようにしているメルマガ担当のおきょーです!

 先週の日曜日に、残念ながら姉は忙しくて来られなかったのですが、家族で登別に行き
ました!
 道民なら一度は聞いたことがあるであろうローカルCMのワンフレーズ「の・ぼ・り・べ
・つと言えば、クマ牧場!」ということで、のぼりべつクマ牧場に行ってきました!
 牧場は山頂付近にあるためロープウェイで移動し入園。クマ牧場という名前ですが、ア
ヒルやリスもいたり、アイヌ生活資料館があったりと見所がたくさんありました。
 肝心なクマですが、小グマや遠くで餌をほしがるポーズをしているのは可愛らしいので
すが、檻の中でクマを間近で見られる箇所があり、そこで見たクマが大きすぎてクマと相
撲を取っていた金太郎に恐怖を覚えました(笑)
 帰りのロープウェイでは季節限定のハロウィン仕様のゴンドラに乗る事が出来ました。
 姉へのお土産も買い、記念写真も撮り、思い出に(はっけよ〜い)残った残った。

 次回は、10月12日(木)の配信となります。
 次号もよろしくお願いします!(おきょー)

===================☆===========================================================
◆北海道庁広報ツイッター
 https://twitter.com/PrefHokkaido
◆北海道庁ブログ「超!!旬ほっかいどう」
 https://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/
◆cookpad 北海道の公式キッチン
 https://cookpad.com/kitchen/15941596
◆北海道メールマガジンの登録
 http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/
◆北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
 https://www.misasal-hokkaido.jp
=======================================================☆=======================
 発行 北海道総合政策部知事室広報広聴課
 住所 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
 電話 011-204-5110

▼北海道メールマガジンに関するご意見・お問合せはこちらに送付してください。
 koho.choseis@pref.hokkaido.lg.jp
  ※迷惑メール対策のため「@」を全角にしています。
   「@」を半角に直して送付してください。
▼登録変更、中止、バックナンバーはこちらからどうぞ。
 http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/
 
 お友達や知人の方にぜひご紹介ください!
 このメールマガジンは等幅フォントで見ることをおすすめします。
==========================================================================☆====
  • [登録者]北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎
  • [言語]English
  • [TEL]+81-11-204-5019
  • [エリア]北海道 札幌市
  • 登録日 : 2023/10/05
  • 掲載日 : 2023/10/05
  • 変更日 : 2023/10/05
  • 総閲覧数 : 35 人
Web Access No.1386981