お知らせ

No Image

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)

北海道総合政策部知事室広報広聴課


・☆・☆・--- ・■■   ☆・☆
☆・☆・---- ■■ ----------------------------------------------------------
・☆------ ¨■■■■    Do・Ryoku(動・力)/Vol.892 2024/3/14
☆------  ■■■■■■■   ■ -------------------------------------------
   ■ ■■■■■■■■■■■  ■ ■          北海道のホームページ
  ■■■■■■■■■■■■■■  ■ ■   https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
. ■■■■■■■■■■■■■■■■         
■■ ■ ■■■■■■■             北海道庁メディアポータルサイト
 ■■     ■■■                       『ミササル』
■■ ■     ■              https://www.misasal-hokkaido.jp

                             エールを北のチカラに。
                           『ほっかいどう応援団会議』
                          https://hkd-ouendankaigi.jp/

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)第892号スタートです!

********************************************************************************


【1】発信します!北海道アラカルト
 ・HPVワクチンの接種をご検討ください
【2】道庁オモシロ?!動画特集
 ・道では、道政情報や地域の魅力発信のため、動画による広報を行っています!
【3】北海道職員になろう!
 ・北海道行政職員採用試験(A区分(第1回))のご案内
 ・北海道職員(技師(原子工学))募集のお知らせ
【4】アートギャラリー北海道
 ・函館市北洋資料館
【5】消費者ほっとメール
 ・遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業や投資の勧誘に注意!
【6】プレゼントコーナー
【7】皆さんへお知らせ
【8】編集後記

===================☆===========================================================

【1】発信します!北海道アラカルト

--------------------------------------------------------------------------------
◎HPVワクチンの接種をご検討ください
--------------------------------------------------------------------------------
 ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性経験のある女性であれば50%以上が生涯で一度
は感染するとされている一般的なウイルスです。
 このウイルスは自然に排除されることが多いですが、長い間排除されずに感染したまま
でいると子宮頸がんをはじめ、多くの病気の発生につながると考えられています。
 そのため、検診はもちろんウイルスに感染する前のワクチン接種がとても大切です。
 小学校6年生〜高校1年生相当の方や、過去に定期接種の機会を逃してしまった方も、
自己負担なしでワクチン接種を受けることが出来ますので、ぜひご検討ください。

▼詳しくはこちら
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/kak/hpv.html

☆保健福祉部感染症対策課 TEL 011-231-4111

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【2】道庁オモシロ?!動画特集

--------------------------------------------------------------------------------
◎道では、道政情報や地域の魅力発信のため、動画による広報を行っています!
--------------------------------------------------------------------------------
 道職員の思いが詰まった作品の数々から、一部をご紹介!
 へ〜そうなの?!すごーい?!行ってみたい?!・・・皆さんのご感想をお待ちしてい
ます。

▼石狩振興局ニュース 第44弾「木のぬくもりが手に届くまで〜森の守り人たちからの贈
 り物〜」
 皆さんは、木製品に触れたとき、温かな“ぬくもり”を感じたことはありませんか?
 当たり前のように私たちの身近にある木製品に込められたたくさんの人たちの努力や思
 い、そして、“人生”以上の長い年月をかけて育つ木の物語をぜひ、ご覧ください!
 https://youtu.be/8I7KPzl2Hyc

▼北海道リモート・ミュージアム 特別展「100年の時を超える―〈明治・大正期刊行本〉
 探訪」
 北海道立文学館にて開催中の特別展について紹介します。
 大正が幕を閉じてから、100年が経とうとする今、近代日本の息吹を感じさせる100年の
 時を超えてきた本の数々によって、明治・大正という時代に思いを馳せてください!
 会期:3月24日(日)まで
 https://youtu.be/xF3p6MLqHB4

▼北海道公式チャンネルはこちら
 https://www.youtube.com/c/hokkaidopref

☆総合政策部広報広聴課 TEL 011-204-5111

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【3】北海道職員になろう!

--------------------------------------------------------------------------------
◎北海道行政職員採用試験(A区分(第1回))のご案内
--------------------------------------------------------------------------------
 令和6年度(2024年度)北海道行政職員採用試験(A区分:主に平成6年4月2日から
平成15年4月1日までに生まれた方が対象)を実施します!
 詳しくは、人事委員会事務局任用課のホームページで公表している試験案内をご覧くだ
さい。お知り合いの方にもぜひお伝えください。
 皆さんのお申し込みをお待ちしています!

 採用予定数:一般行政A(専門試験型):20名 一般行政A(小論文試験型):160名
       教育行政A:45名 警察行政A:50名
       総合土木A(専門試験口述型):34名(農業土木14名、建設土木20名)
       普及職員(農業)A(専門試験口述型):30名

 申込受付:3月22日(金)9:00〜4月1日(月)17:00まで
                  
▼詳しくはこちら
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hj/nny/index.html
▼任用課公式X(旧Twitter)もチェック!
@Hokkaido_Saiyou

☆人事委員会事務局任用課 TEL 011-204-5654

--------------------------------------------------------------------------------
◎北海道職員(技師(原子工学))募集のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------
 原子力環境センターで、主として北海道電力株式会社が設置する泊発電所の周辺地域に
おける、空間放射線の監視及び環境試料中の放射線の測定に関する業務に従事する職員を
募集します。
 受験資格につきましては、下記ウェブサイトにてご確認ください。

 採用予定数 :1名
 採用時期:2025年4月1日以降を予定しています。
 (既に学校等を卒業されている方は2024年度中に採用となる場合があります。)
 申込受付:5月13日(月)まで(必着)

▼詳しくはこちら
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/sum/sokatsu/182174.html

☆総務部総務課 TEL 011-204-5017

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【4】アートギャラリー北海道

--------------------------------------------------------------------------------
◎函館市北洋資料館
--------------------------------------------------------------------------------
 1982年に開館した函館市北洋資料館は、函館市芸術ホールの一角にあります。
 幕末・明治期から平成にかけて、樺太沿岸やベーリング海など北洋との結びつきが強
かった函館。
 同館では、縄文時代にまで遡る北方民族の漁業の足跡や、ニシン・サケ・カニ・クジラ
などの各種漁法や漁獲高の変遷のほか、厳しい自然環境の中で築かれた先人たちの歩みな
どについて、映像や写真も交えた豊富な実物資料や船員たちの生活空間まで再現した船舶
模型などによりわかりやすく紹介しています。
 なかには、1798年7月に探検家・近藤重蔵が建てた「大日本惠登呂府(だいにほんえと
ろふ)」の標柱や、1926年にロシアから漁場を借用していたことを示す「露領漁区租借地
証明書」なども展示されており、歴史好きにはたまらない貴重資料もご覧いただけます。
 こうした歴史・文化を「楽しく」学んでもらうため、当時の船員も遭遇したであろうセ
イウチやオットセイなどの迫力ある等身大の海獣剥製や、荒波を駆け巡る独航船に乗って
いるような臨場感を3分間味わえるアトラクション「北洋航海体験室」を設置し、幅広い
世代の来館者の人気を集めています。
 体感型の展示は、知的好奇心をくすぐる時間を与えてくれることでしょう。

▼函館市北洋資料館
 http://www.zaidan-hakodate.com/gjh/hokuyo/
 TEL 0138-55-3455
▼アートギャラリー北海道〜北海道の美術館を紹介
 https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/bnh/agh/aghtop.html

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【5】消費者ほっとメール

--------------------------------------------------------------------------------
◎遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業や投資の勧誘に注意!
--------------------------------------------------------------------------------
【事例】
 アルバイトを探しており「スマートフォンからスタンプを送信するだけで日給5万円」
と記載のあるサイトから登録した。
 後日、担当者から電話があり「予想収益100万円」とする約70万円の副業のサポートプ
ランを勧められ、「先行投資」として、貸金業者3社から30万ずつ借金する方法を提示さ
れた。
 遠隔操作を行うアプリをインストールさせられ、スマートフォンの画面を共有し、イン
ターネット上で各社に借金を申し込んだ。
 家族に反対されたため、借金の申し込みを撤回したい。(当事者:学生)

【アドバイス】
○副業や投資の勧誘では、支払いのために借金をさせられる場合があり、最近では、遠隔
 操作アプリを悪用して借金をさせるケースが目立っています。
○事業者は、遠隔操作アプリを悪用し、消費者のスマートフォンの画面を見ながら、お金
 の借り方について細かく指示を出します。事業者から「説明のために必要」などと遠隔
 操作アプリをインストールするよう指示されても、安易に了承するのは避けましょう。
○簡単に稼げるようなうまい話はありません。「簡単に稼げる」「もうかる」ことを
 強調する広告をうのみにしたり、借金してまで契約したりしないようにしましょう。

▼遠隔操作アプリを用いて、消費者金融業者から高額な借入れをさせる
 副業サポート事業者に関する注意喚起(消費者庁)
 https://www.caa.go.jp/notice/entry/036459/
▼詳しくは、こちらをご覧ください。
 https://www.kokusen.go.jp/mimamori/kmj_mailmag/kmj-support205.html

☆環境生活部消費者安全課 TEL 011-204-5212

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【6】プレゼントコーナー

--------------------------------------------------------------------------------
◎AIRDO機内誌『rapora(ラポラ)』3月号は「北の名建築に泊まる」
--------------------------------------------------------------------------------
 道内の空港を拠点に、東京(羽田)線をはじめ、札幌−仙台、名古屋(中部)、神戸、福
岡線と函館−名古屋(中部)線を展開している「北海道の翼」AIRDO。
 そして、AIRDOでの旅のお伴は、機内誌『rapora(ラポラ)』

 宿泊する旅館やホテルの建築、デザインに目を向けると、新たな旅のカタチが見えてく
る。
 北の名建築で、北海道の歴史や過去から今につながる時空を超えた物語を!
 日本で唯一宿泊できる鰊御殿や昭和初期の様式を残しつつ生まれ変わったホテル、世界
が認めた地域の伝統文化を軸にした温泉宿をご紹介!
 本誌では、デザイン性はもちろん泊まりたくなる魅力を備えた全道各地のユニークなこ
だわり建築ホテルも必見です!

 このたび、(株)AIRDOのご厚意により『rapora(ラポラ)』3月号を10名の方にプレゼ
ントします。
 ご希望の方は応募アドレスにアクセスし必要事項を記入の上、3月24日(日)までに
お申し込みください。
 なお、応募者多数の場合は抽選とし、当選は発送をもって代えさせていただきます。
 皆さんのご応募をお待ちしています。

▼応募はこちら
 https://www.harp.lg.jp/gnxiVT53
※応募いただいた方の個人情報は、当プレゼントの発送以外には使用いたしません
▼機内誌「rapora(ラポラ)」についてはこちら
 https://www.airdo.jp/flight/service/rapora.html
▼【道庁ブログ】でも紹介しています!
 https://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/202403120000/
▼(株)AIRDOのホームページはこちら
 https://www.airdo.jp

☆総合政策部広報広聴課 TEL 011-204-5110

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【7】皆さんへお知らせ

--------------------------------------------------------------------------------
◎北海道メールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」配信終了のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------
 これまでもお知らせしておりますが、令和6年3月28日配信号をもって北海道メールマ
ガジン「Do・Ryoku(動・力)」の配信を終了させていただくこととなりました。
 ご登録いただいておりました皆様には、長らくご愛読いただきましたことに、心から御
礼申し上げます。
 道では、引き続きX(旧Twitter)やFacebook、YouTubeなどで道政情報をお伝えしてい
きますので、フォロー、チャンネル登録をお願いいたします。
 また、北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」では、道が運営する広報媒体に関
する情報を集約し、一元的に発信していますので、そちらもぜひご覧ください。

▼北海道公式Xはこちら
 https://twitter.com/PrefHokkaido
▼北海道知事鈴木直道Facebookはこちら
 https://www.facebook.com/hokkaido.tijipage/
▼北海道公式YouTubeはこちら
 https://www.youtube.com/c/hokkaidopref
▼ミササルはこちら
 https://www.misasal-hokkaido.jp/

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【8】編集後記

 皆さん、こんにちは!メルマガ担当のおきょーです!

 先日、家族で、駐車するために外出しました。
 どういうことかと言いますと、札幌駅近くに「北海道建設会館」という建物があり、そ
こに国内で唯一現存する珍しい駐車場があるとのことで、そこへ駐車するために外出しま
した。
 その駐車場は、車を乗せたカーエレベーターが旋回しながら上昇し、ケージ出入り口の
先が駐車所定位置となる「旋回式立体駐車場・スターパーク式カーエレベーター」という
ものです。
 さながら遊園地のアトラクション。どう動くか分かっていてもドキドキワクワクしてし
まう楽しい駐車場でした。
 しかし、3月末の北海道建設会館の閉館に伴い、駐車場も取り壊される予定とのこと
で、同じく3月末で終了するメールマガジンの担当としては、勝手ながらシンパシーを感
じました。
 駐車場から出る際は、お互い最後まで頑張ろうねと心の中でつぶやいてきました。

 次回は、3月21日(木)の配信です。
 残り2回の配信もどうぞよろしくお願いします!(おきょー)

===================☆===========================================================
◆北海道庁広報ツイッター
 https://twitter.com/PrefHokkaido
◆北海道庁ブログ「超!!旬ほっかいどう」
 https://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/
◆cookpad 北海道の公式キッチン
 https://cookpad.com/kitchen/15941596
◆北海道メールマガジンの登録
 http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/
◆北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
 https://www.misasal-hokkaido.jp
=======================================================☆=======================
 発行 北海道総合政策部知事室広報広聴課
 住所 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
 電話 011-204-5110

▼北海道メールマガジンに関するご意見・お問合せはこちらに送付してください。
 koho.choseis@pref.hokkaido.lg.jp
  ※迷惑メール対策のため「@」を全角にしています。
   「@」を半角に直して送付してください。
▼登録変更、中止、バックナンバーはこちらからどうぞ。
 http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/
 
 お友達や知人の方にぜひご紹介ください!
 このメールマガジンは等幅フォントで見ることをおすすめします。
==========================================================================☆====
  • [登録者]北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎
  • [言語]English
  • [TEL]+81-11-204-5019
  • [エリア]北海道 札幌市
  • 登録日 : 2024/03/14
  • 掲載日 : 2024/03/14
  • 変更日 : 2024/03/14
  • 総閲覧数 : 6 人
Web Access No.1717569