Show all from recent

  • Notification
    2025/03/18 (Tue)

    【道道の通行止め解除のお知らせ】

    通行止めとなっていた道道については全て、午前9時に解除となっております。

    登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
    https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=3123&uid=f0a4f7b2eb1e0b68ada9b849889e66536f69db29

  • Notification
    2025/03/19 (Wed)

    まんぷ食うポン・デジタル 利用期限のお知らせ

    まんぷ食うポン・デジタルのご利用期限は、3月23日(日)午後11時59分までです。

    期限を過ぎるとシステム上一切ご利用できなくなりますのでご注意ください。
    また、未利用金額があっても返金は出来ませんので、期限までのご利用をよろしくお願いいたします。

    http://www.shari-shokokai.com/digital/...

  • Notification
    2025/03/21 (Fri)

    来庁時はマイナカードをご持参ください

    下記の手続きのため役場に来庁される際は、
    「マイナンバーカード」
    をご持参ください。

    今年1月より、マイナンバーカードにより、
    申請書を手書きせずに作成できるようになりました。

    マイナンバーカードにより、利用者皆さんの待ち時間が軽減されます。

    毎年3月の月末は、窓口が大変混み合います。
    (特に...

  • Notification
    2025/03/30 (Sun)

    ヒグマ出没情報(ウトロ東)

    本日3月30日14時頃、斜里町ウトロ東 かにや前の山側斜面でヒグマ1頭が目撃されました。
    現在、周辺を調査中です。

    外出の際は十分ご注意ください。
    また、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われないよう、十分注意してください。

    (環境課自然環境係)

    ヒグマを目撃された場合は、下記までご連絡ください。
    ■知...

  • Notification
    2025/03/30 (Sun)

    ヒグマ出没情報(ウトロ東)続報

    本日3月30日14時頃、ウトロ東 かにや前の山側斜面で目撃されたヒグマの続報です。

    周辺を調査しましたが、ヒグマの姿を確認することが出来ませんでした。
    引き続き、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われないよう、十分注意してください。

    (環境課自然環境係)

    ヒグマを目撃された場合は、下記までご連絡ください。
    ■...

  • Notification
    2025/04/04 (Fri)

    【スマホ相談室開設します!】

    スマートフォンの基本操作やアプリの活用方法に関する相談を受け付ける「スマホ相談室」を開設します。
    スマートフォンに不慣れな方や困っている方々の疑問や不安を解消するために、マンツーマンでサポートします。

    ■相談内容
    スマートフォンの基本的な使い方
    アプリのダウンロードや設定方法
    メールや SNS の利用方法
    斜里町公...

  • Notification
    2025/04/10 (Thu)

    【水道ポータルの登録をサポートします!】

    今年 3 月から、斜里町水道公式アプリ「水道ポータル」がスタートしました!
    これを使うと、スマートフォンからいつでもどこでも、水道の使用量や料金が確認できて、とっても便利です。
    「でも、登録がちょっと不安…」という方もご安心ください!
    登録のやり方をマンツーマンでサポートしますので、お気軽にお越しください!

    ■日時
    4月...

  • Notification
    2025/04/16 (Wed)

    前浜・港町の一部道路通行止めについて

    前浜から港町への道路(道道及び町道)の一部で路面冠水のため通行止めとなっています。
    通行止め解除の日時について、未定となっています。

    登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
    https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=3123&uid=f0a4f7b2eb1...

  • Notification
    2025/04/17 (Thu)

    💗斜里町オリジナルの婚姻届を利用できます💗

    知床のシンボルキャラクター「知床トコさん」デザインの婚姻届が完成しました!
    通常の婚姻届と同じように使用ができます。
    詳しくはこちらをご覧ください。
    https://www.town.shari.hokkaido.jp/kurashinojoho/tetsuzuki/kekkon/3656.html

    [2025-04-07to...

  • Notification
    2025/04/20 (Sun)

    ヒグマ出没情報(ウトロ香川)

    本日4月20日7時20分頃、斜里町ウトロ香川坂でヒグマ1頭が目撃されました。
    沢沿いに移動し、ホテル知床方面の薮内で見失いました。
    現在も滞留している可能性があり、周辺を調査中です。

    外出の際は十分ご注意ください。
    また、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われないよう、十分注意してください。

    (環境課自然環境係)

  • Notification
    2025/04/20 (Sun)

    ヒグマ出没情報(ウトロ香川)続報

    本日4月20日7時20分頃、斜里町ウトロ香川坂付近で目撃されたヒグマの続報です。

    現地調査を行った結果、市街地の外へ移動する痕跡が確認されました。

    積雪の影響により、電気柵の設置通電が完了していない区間がありますので、今後も市街地の周辺にヒグマが出没する恐れがあります。

    ヒグマにゴミや魚などを取られないよう、管理を徹...

  • Notification
    2025/04/21 (Mon)

    証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ

    メンテナンス作業のため、コンビニ設置のマルチコピー機を利用した証明書取得サービスを休止します。
    ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いします。

    【サービス休止期間】
    令和7年4月22日(火)終日
    令和7年4月23日(水)終日

    【対象となる証明書】
    次の証明書のコンビニ交付を休止しま...

  • Notification
    2025/04/21 (Mon)

    知床遊覧船事故被害者追悼式について

    ほっとメール@しゃりです。
    令和4年4月23日に発生しました知床遊覧船事故の被害者の追悼と、知床観光の安全を誓う集いを下記のとおり開催いたします。


    斜里町長  山内 浩彰
    知床遊覧船事故被害者追悼式実行委員長 野尻 勝規

    ーーーーーーーーーーーー

    「知床遊覧船事故被害者追悼と知床観光の安全を誓う集...

  • Notification
    2025/04/28 (Mon)

    【斜里警察署からのお知らせ】

    現在、警察官を騙った詐欺の手口が急増しています。
    警察官がSNSで連絡することはありませんし、警察手帳や逮捕状を写真で送信することもありません。
    また捜査名目で金銭を要求することもありません。
    不審な事がございましたら、すぐに警察相談ダイヤル「#9110」に御相談ください。

    [別添1_道警クレジット_バナー.pdf]
    h...

  • Notification
    2025/05/01 (Thu)

    町民植樹祭の開催のお知らせ

    来運にて町民植樹祭を開催いたします。斜里町の森林を未来へつなぐ取り組みに、ぜひご参加ください。なお、事前申込制の先着 70 名様の参加申込となっております。新聞折込チラシや斜里町ホームページをご参照の上、申込をお願いいたします。

    ■開催日時
    令和 7 年 5 月 17 日(土)午前 8 時 30 分〜午前 11 時 30 分
    ■申込...

  • Notification
    2025/05/01 (Thu)

    【みどり工房しゃりの利用についてお知らせ】

    ・みどり工房しゃりの多目的広場等の利用について、例年ゴールデンウィーク前に施設の利用が可能となるように準備してきたところですが、現在管理人の配置ができておらず、トイレの利用ができません。
    ・なお、農業振興センターのトイレを利用することは可能です(日曜、祝祭日は除く)。
    ・木製遊具(一部、使用できません)やザイルクライミング遊具の利用は可能です。<...

  • Notification
    2025/05/02 (Fri)

    「国勢調査の調査員募集しています!」

    令和 7 年 10 月 1 日を基準日として、全国一斉に令和 7 年国勢調査を実施します。
    国勢調査は、5 年に一度、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となる最も重要な統計調査です。

    この調査の成功を左右する大きな役割を担っている国勢調査員としてご協力いただける方を募集しています。
    調査の開始前には、説明会を開催し...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.